1614年、商人と22人の侍たちで構成された日本の慶長遣欧使節はコリアデルリオ(セビリア)に到着しました。施設を率いたのは、侍・支倉常長。先見の明をもつ強力な支配者、伊達正宗による野心的な発案でした。
望んでいた貿易協定の締結には至らなかったものの、慶長遣欧使節は顕著な足跡を残しました。スペイン人の情熱、創造性、あたたかさに魅了された侍たちは、スペインの地にとどまり、定住することを決意したのです。
魅力的な理念は21世紀現在、日本文化の価値観とスペインの熱い情熱・創造性を融合させた何千もの企業、プロジェクト、人々の存在とともに、「地中海の侍」として新しく実現しました。
そこで2018年の日本スペイン外交関係樹立150周年を機に、 文化的プロジェクト「地中海の侍」を創設しました。主な情報発信の場は、以下の目的と価値観を備えた本ウェブサイトです。
もしあなたやあなたの会社も「地中海の侍」であるなら、私たちと協力してこのプロジェクトに参加しませんか。
Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.
Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.